単身赴任先で仕事から帰ってきて料理までできないな〜。
外食で済ませてしまおう。
毎日こんな日々を送っていませんでしょうか。
実家では、夜ご飯は奥さんが作ってくれたかもしれませんが、単身赴任先で同様の感覚でいるとすぐにお金が尽きてしまいます。
外食が多い方は、単身赴任先での生活費の内訳を出してみると、どれだけ食費にお金をかけているかが一目瞭然です。
例えば、自炊すればたいてい300円以内には押さえれるので
300円×3食×30日=27,000円
これを外食で考えると500円〜1000円くらいだと思いますので、安くて500円と考えても
500円×3食×30日=45,000円
すでに18,000円もの差になります。
慣れてしまってるけど、外食って本当に高いんだね❗
朝は食べていないなどの条件はありますでしょうが、毎日のことなのでこの費用をいかに抑えるかが単身赴任生活の鍵となります。
私も家族と生活した時は、自炊は全くしていませんでしたが、単身赴任から自炊を続け、一人外食はほぼなくなりました!
<記事の内容>
2.外食を減らす簡単メニュー5選
3.安くて簡単!宅配弁当とは
この記事を読むことで、食費を節約してゆとりのある単身赴任生活を手にする事ができます!
なぜ自炊は続かないのか
結論は、ズバリ下記の2点です。
- 外食に対する敷居が低いこと
- 自炊に対するハードルを上げていること
普段から仕事の関係上、外に出る機会が多くお店で食べることに慣れてしまっている事が多いです。
そのため、家に帰って自分で作るということに対して、ハードルを高くしがちです。
例えば、「今日は疲れたから」「遅くなってしまったから」という理由をつけて、外食をしてしまうといった事はありませんか。
しかし、同じような理由で、夜のお風呂に入ることや歯磨きもやめることはありませんよね?
外食が習慣化されてしまっていると自炊のハードルを上げてしまっているので、目標を持って少しずつで良いので、自炊に対する生活習慣を変えていきましょう!
具体的なアクションとしては、1ヶ月の食費をしっかりと家計簿に付けること。
そして、翌月の食費を5千円下げることを心がけてみてください。
なかなか食費が把握できないという方は、マネーフォワードMEがおすすめです。
リベ大学長もオススメしております!
無料で使えるアプリで、クレジットカード・ペイペイ・IDなどの電子決済をすることで、自動で家計簿をつくる事ができます!
もちろん現金の場合も手入力が可能です。
有料版だと、”連携講座の更新頻度が高い”、”データが無期限”、”金融機関の連携を11件以上できる”などのメリットがありますが、まずは無料版で使って必要時切り替えればOKです。
マネーフォワードMEが気になる方はこちら
私も無料版使ってますが、口座情報・家計状況を把握できてます!
外食を減らす簡単メニュー5選
外食を減らす簡単メニュー5つご紹介します。
2.焼きうどん定食(焼きそば、ご飯、味噌汁)
3.野菜炒め定食(野菜炒め、ご飯、味噌汁)
4.パスタセット(パスタ、サラダ)
5.カレーライスセット(カレーライス、サラダ)
上記のように書くと、定食屋のランチに見えますが、実はものすごくハードル低めの5つです。
- ご飯については、2〜3合炊いて、余った分を冷凍
- 味噌汁は、インスタントでOK
- サラダはキャベツの千切りにマヨネーズをかけるだけでもOK
では、1つずつ説明していきます。
焼きそば定食
<材料>
- キャベツ(他の野菜でもOK)
- えのき(他のキノコでもOK)
- 豚肉(他の肉でもOK)
- 焼きそばの玉(30円程度で売ってます。)
- ごはん、味噌汁
<調理>
- キャベツ、えのきを適当なサイズに切って、水切り
- フライパンに油を引き、肉を先に炒め、水切りしたキャベツ・えのきを炒める。
- 焼きそばの玉を入れて、適当に塩・コショウ、ソースをかける。
- ・適当に炒めたら完成
焼うどん定食
・焼きそば定食の内容の「焼きそばの玉」→「うどんの玉」にかえるだけ。
野菜炒め定食
<材料>
- キャベツ(他の野菜でもOK)
- えのき(他のキノコでもOK)
- 豚肉(他の肉でもOK)
- 卵・ごはん、味噌汁
<調理>
- キャベツ、えのきを適当なサイズに切って、水切り
- フライパンに油を引き、肉を先に炒め、水切りしたキャベツ・えのきを炒める。
- 卵を上からかけて混ぜる。適当に塩・コショウ、ソースをかける。
- 適当に炒めたら完成
パスタセット
<材料>
- パスタの麺(1人前ごとに分けてあるタイプがいい)
- 電子レンジで、パスタを作れる入れ物(ダイソーなどの百均で売ってます)
- パスタのもと(明太子、ペペロンチーノなど。2つで170円くらいで売ってます)
- サラダ
<調理>
- パスタの入れ物に水と塩少々をいれ、10分ほど電子レンジ
※詳しくはパスタの入れ物に記載ある内容を参照
- 茹で上がった麺とパスタのもとを混ぜるだけ。
カレーライスセット
<材料>
- カレーのルー
- 玉ねぎ or じゃがいも(切るのが面倒なので、どちらかでOK)
- 人参(なくてもOK)
- 豚肉(他の肉でもOK)
<調理>
- 玉ねぎ、人参を切って水洗い
- 鍋に油を引き、豚肉、玉ねぎ、人参を炒める
- 水を入れて、煮込む
※カレーのルーのパッケージに沿った時間で調理
え〜と、もう少し「量」とか「小さじ何杯」とか書いてくれないの?
しっかり調理できる方は『クックパット』などで確認してみてください。
自炊のハードルが上がるので、最初は計量など細かい作業は不要です❗
上記のカレーライスとご飯を炊く以外は、15分以内でできるので調理にかける手間も少ないです。
簡単な料理で良いので、まずは自炊へのハードルを下げましょう!
安くて簡単!宅配弁当とは
どうしても自炊ができない方には、宅配弁当を使ってみるのもありです。
自分の家で電子レンジで温めて食べる習慣ができれば、家で食べる習慣ができるので、無駄な出費を抑えることができます。
宅配弁当をいくつか比較致しました。
【宅配弁当のタイヘイ】
費用:4,930円(7食)
※キャンペーン活用では2,465円
ヘルシーでおいしい!冷凍弁当ではじめる健康食生活[タイヘイのヘルシー御膳]
ウェルネスダイニング
費用:4,800円(7食)
食宅便
費用:3,920円(7食)
いたわり食堂
費用: 3,480円(5食)
※お試しセット2,980円
宅配弁当のイメージがつかない方は、まずは【宅配弁当のタイヘイ】キャンペーンを使って、試してみてはいかがでしょうか。
口コミもかなり評価が高く、キャンペーンでは、
1食352円のため、他よりも気軽に試せます。
まとめ
今回は、外食を減らす簡単メニュー5選をご紹介いたしました。
まずは、現在の食費を把握することが大切です。
その上で、どうやったら少しでも食費を下げれるかを考えましょう。
外食は、とにかく家計を圧迫する要素です。
少しづつでも良いので、自炊の習慣をつけれると効果は大きいです。
自炊を続けるコツをもっと知りたいという方は、コチラ
【体験談】単身赴任で自炊を継続するコツ3選【気楽にやりましょう】
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
コメント